5G基地局の場所を調べる方法はある?

5G対応のスマホが続々と登場していますが、5Gの基地局の拡大がどれほどまで進んでいるのかについてはよく知らないという人は少なくありません。5Gのエリアは都市部だけなのでは?と気になっている方も多いはず。ここでは5G基地局がどれくらい拡大しているのか、5G基地局の場所を調べる方法をまとめてみましょう。

【5G基地局の整備について】
現在、都市部を中心に5Gの基地局の整備が進められており、5G対応のエリアは広がりを見せつつある段階です。そもそも5Gの基地局とは、5Gの電波を送受信するためのアンテナがある場所のこと。現状では、5Gの基地局の数は十分ではなく、5Gがつながるエリアは限られています。各キャリアで基地局の整備を進めている段階です。

基地局の設置場所は、鉄塔、ビルの屋上などがあり、屋内や地下に設置できるタイプもあります。5Gの基地局がカバーできる範囲というのは、4Gに比べると狭いのがデメリットであり、4Gに比べて莫大な基地局の数が必要です。そのため5G基地局を拡大するためにはコストもたくさんかかります。


【5G基地局の増え方】
日本では、docomoソフトバンクau楽天モバイルの4社で5Gの基地局の開設が進められている現状です。docomoでは2022年3月末までに2万局、2023年までに3万2000局の5G基地局の整備を進める予定です。また祖オフトバンクも2021年度末までに5万局の整備を進める予定となっています。2019年に総務省が発表した、5Gの広範な全国展開確保のイメージでは、全国および各地域ブロック別に5年以内に50%以上のメッシュで5G高度特定基地局を整備するとしています。また周波数の割り当て後には、2年以内に全都道府県においてサービスを開始し、全国でできるだけ多くの特定基地局を開設する予定です。


【5G基地局の場所を調べる方法がある?】
5G基地局がどれくらい拡大したか?を調べる方法があることをご存知でしょうか?実は5G基地局の場所は、総務省の電波利用ホームページの「無線局等情報検索」から調べることができるのです。自宅の近くには5Gの基地局があるかどうか知りたい!という人は、ホームページから簡単に検索できますよ。調べ方は以下の通りです。

1、無線局の種類で「基地局PHS除く)」を選択する
2、無線局の目的で「電気通信業務用」を選択する
3、都道府県を選ぶ
4、5G基地局を調べたい場合には、周波数を「4000MHZ~」に設定する
5、キャリアを指定したい場合には「免許人名称」にdocomoKDDIなどのキーワードを追加して検索する

このように検索すると、基地局が一覧表示されます。

【5Gのサービスエリアは各キャリアの公式サイトからも確認できる?】
各キャリアの公式サイトでも、自宅の近くで5Gがつながるかどうか?を確認できます。
各キャリアの5Gのサービスエリアは、auサービスエリアマップ、docomoサービスエリアマップ、ソフトバンクサービスエリアマップ、楽天モバイルサービスエリアで確認できるので、自宅の近くに基地局があるかよりも、自宅の近くで5Gがつながるかを調べたい場合にはサイトをチェックしてみましょう。

 

5Gで何が変わる